岡山県岡山市北区駅元町1番4号 12F
【早割】セミナーのみ | 3,000円 前払い |
申込締切
4月3日 23:55 |
---|---|---|
【早割】セミナー+懇親会 | 7,000円 前払い |
申込締切
4月3日 23:55 |
開催後に動画で視聴 | 3,000円 前払い |
申込締切
4月12日 18:00 |
【通常】セミナーのみ | 4,000円 前払い | |
【通常】セミナー+懇親会 | 8,000円 前払い | |
【講師/スタッフ用】懇親会 | 4,000円 前払い | |
【学校関係者用】メール配信受取り用 | 無料 | |
【学割】セミナーのみ(※学生証提示) | 2,000円 前払い | |
【学割】セミナー+懇親会(※学生証提示) | 6,000円 前払い |
最近のWebマーケティングにおいて、動画とインスタグラムは欠かせない要素となっています。また、効果的なキャッチコピーとビジュアルコンテンツの融合が、ターゲットの心をつかむための重要な鍵を握っています。当セミナーでは、動画コンテンツの活用法、インスタグラムでのWeb戦略、キャッチコピー作成のコツについてお届けします。
【対象者】
・SNSを使ったマーケティングを強化したい方
・動画コンテンツを活用してブランド認知度を高めたい方
・インスタグラムでの集客・エンゲージメント向上を目指す方
・効果的なキャッチコピーを学びたいクリエイターやマーケティング担当者
イベント名 | 第59回 岡山WEBクリエイターズ「動画/インスタ/キャッチコピーの伝え方」 |
---|---|
開催日時 | 2025年4月12日(土) 15:00-18:00 (14:40受付開始) |
会場 | ターミナルスクエア 12F 岡山県岡山市北区駅元町1番4号 12F |
定員 | セミナー : 50名、懇親会 : 30名 |
出演予定 | 岩見 紘斗、籔下 忠士、手代木 聡 |
司会進行 | 後藤 誠(CODE54)、堀田 愛子(CRUTECH) |
参加費用 | 会場参加(早割) : 3,000円 (4/3(木) 23:59まで)
会場参加(通常) : 4,000円 (4/4(金)以降) |
懇親会 | 参加費用4,000円 |
主催 | 岡山WEBクリエイターズ |
協賛 | ![]() |
書籍協賛 | 技術評論社、マイナビ出版 |
ハッシュタグ | #okaweb |
対象者 | Web制作会社に勤務している方、フリーランス、一般企業のWeb担当者、教員、Web業界に興味のある学生・生徒 その他(参加資格や制限はありません) |
領収書 | Doorkeeperから発行していただけます。発行方法はこちら |
チャンネル登録者数10万人の動画配信で得られたPRとファンづくりの手法
チャンネル登録者数10万人を越えた「がんみのカクテル小学校」の動画配信を通じて得られたPRのコツとファンづくりの手法について紹介します。
大学卒業後、神戸市で小学校教員を務める。退職後は、大学院にて教育現場の改善と教員養成に関する研究を行いつつ、個人事業主として動画配信事業を運営。動画の配信活動全般は、すべて1人でこなしている。酒・カクテルが大好きだが、酒には弱い体質。動画配信チャンネル「がんみのカクテル小学校」運営主。教育科学の修士号も取得し、会社と個人の兼業で事業展開中。
■がんみのカクテルWEB
https://www.youtube.com/channel/UCOEn2av70NAZBXxWaKk4L-g
■Instagram
http://instagram.com/p/B_2XsFUJGTz
■TikTok
https://www.tiktok.com/@ganmicocktail
■提携事務所 studio15
studio15.co.jp/creator/ganmicocktail
Web戦略として重要なインスタグラム活用術
1.各プラットフォームの特徴と年齢別ユーザー数
2.Instagramにおけるコンテンツ戦略
・投稿形式の活用法
・ハッシュタグの配置(個数、優先順位)
・動画作成のポイント
・投稿頻度
3.Instagramにおけるエンゲージメント向上施策
・アルゴリズムについて
・具体的な施策方法
4.Instagram広告の単価と効果予想
・広告形式ごとの単価
5.Instagramにおける分析と改善
・投稿タイミングの分析
・KPIの設定
6.リスク管理
・Xでの炎上リスク
・AIと著作権問題
7.成功事例
8.最新トレンドと新機能
・最新アルゴリズム
・新機能
9.今日から使えるSNS攻略ガイド
・15本だけ作って使い回そう!
おまけ
その1.今日から使えるWeb戦略ガイド
その2.今日から使える厳選オススメ生成AI
兵庫県出身。11歳から独学でプログラミングを習得し、全国紙への掲載実績をもつ。携帯電話が世の中に出始めた頃に起業し、独自のWebサービスを展開。その後、映像制作の世界へ転身。ウェディング業界で岡山県内初となる当日納品型エンドロールを開発。ドローンやプロジェクションマッピングなどの映像制作も手掛け、中四映連映像グランプリ優秀賞受賞。現在はSNS運用のスペシャリストとして活動中。アナログとAIを融合させた独創的なコンテンツ制作が持ち味。
言いたいことは小5レベルの言葉でまとめる。
名作キャッチコピーほど小学生でもわかる言葉の組み合わせでできている!
頭の中を言葉にして、伝えることが苦手な人必見!
小学生レベルで簡単なのに、頭の中のモヤモヤが言葉にできて、しっかり伝わるコピーライター直伝テクニック!
「一生懸命話しているのに、相手にうまく伝わらない」
「言いたいことが思いつかない」
「自分には語彙力がない……」
こうした悩みを持つ人に向けて、現役コピーライターである本書の著者は言います。
「言語化は、もともと持っている小5レベルの言葉を引っ張りだすだけ」
「あなたは、最初から言葉の天才なのだ!」と。
短くて簡単な言葉なのに、なぜか伝わるテクニックについてお話しします。
1975年東京都生まれ、広島県在住大学卒業後、Hondaの広告制作を手掛けるプロダクション「原宿サン・アド」に入社。ピーク時は深夜や明け方まで身を粉にしながら働き、それでも自分の企画がなかなか通らない20代の日々を過ごす。 ローカルの方が面白い仕事ができるのでは、と電通西日本の岡山支社に、31歳のときに転職。クリエイターの活発な交流の場がなかった岡山では、地元の広告制作者同士がつながる団体「岡山広告温泉」を創設。地元の街を巻き込んで、10年以上続くイベントとなる。これまでに企業や行政などさまざまな広告・商品開発・ブランディングを手掛ける。 表現をすることに憧れて就いたコピーライターという仕事は、実はクライアントの課題や見えない問題を可視化し、解決するための指針を立てることが醍醐味であるということに気づき、その能力を磨くうちに競合コンペでほぼ負け知らず、クライアントからは指名され続ける唯一無二のパートナーシップを築くようになる。2025年1月、初の著書となる『言いたいことは小5レベルの言葉でまとめる。』を出版。
※大枠は下記となります
14:40 | 開場・受付 | |
---|---|---|
15:00 | オープニング・名刺交換 | |
15:15 | チャンネル登録者数10万人の動画配信で得られたPRとファンづくりの手法 岩見 紘斗(いわみ・ひろと) |
40分 |
15:55 | 休憩(15分) | |
16:10 | Web戦略として重要なインスタグラム活用術 籔下 忠士(やぶした・ただし) |
40分 |
16:50 | 休憩(15分) | |
17:05 | 言いたいことは小5レベルの言葉でまとめる。 手代木 聡(てしろぎ・そう) |
40分 |
17:45 | エンディング・アンケート記入・会場片づけ | |
18:00 | 終了・退出 | |
18:00 | 懇親会(懇親会パスポートをご提示下さい) |
18:30-20:30 横濱魚萬 岡山駅前店にて開催
岡山県岡山市北区本町1-6第二相互ビル 2階
GoogleMap
※コース料理 + 飲み放題
■2次会について
ありますので、希望者はついてきてください!
岡山WEBクリエイターズは、2010年4月に岡山で発足されたウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベントです。CSS Niteの基本理念を踏襲し、毎回実施している参加者からのアンケートや現場の動向をもとに日々改善を続けています。地方ならではの特色を打ち出した企画を行い、2025年2月時点で58回の開催を行い、のべ3,000名を越える方に参加いただいています。
メンバーになる